countysouth.com - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

ルッカ及びピエンビーノ公国 5フランキ銀貨 1807年 エリザ・ボナパルト®️®️

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

図柄表:エリザ・ボナパルト 図柄裏:植物装飾 発行地:ルッカ及びピエンビーノ公国(イタリア・フローレンス造幣局) 発行年:1807年 彫刻師:Giovanni Antonio Santarelli 銘文表:FELICE ED ELISA PP.DI LUCCA E PIOMBINO. 銘文裏:PRINCIPATO DI LUCCA E PIOMBINO 5 FRANCHI 1807 額 面:5フランキ 材 質:銀.900 直 径:37.0*2.4 mm 重 量:24.9 g 分 類:KM-24 備 考:稀に見るコンディションと良打ち®️®️ 英雄ナポレオンの妹エリザを描いた稀少銀貨。 トスカーナ地方に存在したルッカ及びピオンビーノ公国で発行された5フランキ銀貨。ナポレオン・ボナパルトの妹エリザ・ボナパルトと夫フェリーチェ・バチョッキが描かれている。エリザはナポレオンの下にいた三姉妹の長女で、フェリーチェ・バチョッキは同郷コルシカの役人だった。 エリザ・ボナパルトはナポレオンからイタリアのルッカ及びピオンビーノ公国の統治を任されていた。彼女もコルシカ島の出身で、兄同様に渡仏。聖ルイ王立学校に奨学金で通った。だが、フランス革命の影響で学校は閉鎖された。同校は、ルイ14世の寵愛マントノン夫人が設立した貴族の女子寄宿学校だった。 実は、エリザはナポレオンが政治的権限を与えた唯一の女性である。ナポレオンはエリザの下の妹たち次女ポーリーヌ、三女カロリーヌ、そして、最初の妻ジョゼフィーヌ、ハプスブルク家から迎え入れた2番目の妻マリア=ルイーザにも政治的な権限を与えることは一切しなかった。エリザはナポレオンが政治的権限を唯一許した最も信頼した女性だったと言える。 ルッカ及びピオンビーノ公国の5フランキ銀貨は、フランスの5フラン銀貨と同規格で造られている。直径、重量、品位が合わせられている。5フラン銀貨はフランス革命により登場し、エキュ銀貨に取って代わった。革命政府は十二進法を廃し、十進法の貨幣制度を導入。ナポレオンもこの貨幣制度を継承した。
カテゴリー おもちゃ・ホビー・グッズ>>>コレクション>>>旧貨幣/金貨/銀貨/記念硬貨
商品の状態 目立った傷や汚れなし

残り 1 97200円

(972 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.01〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから